ダイエット中でもお酒を楽しみたい♪
ダイエット中にお酒を飲むなら、何を飲むかが重要ですが、中でも焼酎緑茶割りは糖質が少なく、太るイメージはありませんよね。
そこで今回
- 焼酎緑茶割りは太るのか?
- 焼酎緑茶割りの良い効果について
- おすすめの緑茶や焼酎
などについて解説していきますね。
この記事を読めば、ダイエット中でも焼酎緑茶割りを楽しめますよ。
焼酎の緑茶割りは太る?割り方で変わる?
焼酎緑茶割り自体では太る可能性は少ないでしょう。
焼酎には色々な割り方があり、好みがあるかと思いますが、割り材によってカロリーや糖質が変わってきます。
焼酎緑茶割りは太るのか、カロリーや糖質を焼酎の割り材で比較したり、他のアルコールと比べてみましょう。
割り材別カロリー・糖質
まず、焼酎のカロリーや糖質について解説していきますね。
焼酎100mlあたり
- カロリー:203kcal
- 炭水化物(糖質)※:0g
参考:カロリーSlim
※炭水化物は、糖質と食物繊維を合わせた総称ですがここでは糖質ととらえます。(以下同様)
糖質はゼロなの!?
焼酎は、蒸留することでアルコールを取り出したお酒(蒸留酒)であるため、原料による糖質は含まれません。
アルコール1g当たり約7kcalのエネルギーがあるので、焼酎のカロリーはアルコールによるものなんです。
ですので、アルコール度数が高いほどカロリーは高くなるということです。
水割りやお湯割り、炭酸水で割ったソーダ割りは、水のカロリーや糖質を0と考えると、焼酎のみのカロリーを摂取することになります。
濃ゆい緑茶ハイでシメました pic.twitter.com/NmWJF8pvom
— ハイジさん (@s_bambi_) September 5, 2024
他の飲み物で割ったカロリーや糖質を紹介しますね。
カロリーが低い順に並べています。
カロリー | 糖質 | |
水割り/お湯割り/ソーダ割り | 203kcal | 0g |
焼酎緑茶割り | 203kcal | 0g |
トマトジュース | 218kcal | 4.1g |
三ツ矢サイダー | 245kcal | 11g |
オレンジジュース | 250kcal | 11g |
牛乳 | 266kcal | 4.9g |
当たり前ですが、割り材によってカロリーが変わり、割り材分の糖質が加わることになります。
割り材や、割る量によってはカロリーや糖質を摂りすぎてしまうことがあるので、ダイエット中は要注意です。
他のアルコールと比べて太る?
カロリーと糖質を他のアルコールと比べてみましょう。
カロリーが低い順に並べています。
100mlあたり
カロリー | 糖質 | |
ビール | 39kcal | 3.1g |
発泡酒 | 44kcal | 3.6g |
赤ワイン | 68kcal | 1.5g |
日本酒 | 107kcal | 4.9g |
焼酎 | 122kcal | 0g |
ウィスキー | 234kcal | 0g |
糖質はゼロだけど、焼酎は他のアルコールと比べてカロリーが多い!
実はカロリーで見ると他のアルコールより多いんです。
焼酎のアルコール度数は一般的に20度と25度が主流で、他のアルコールよりも度数が高いですよ。
ウィスキーのアルコール度数は約40度〜43度が一般的ですのでさらにカロリーが高いですね。
上でも触れましたが、アルコール1g当たり約7kcalのエネルギーがあるため、度数が高ければ高いほどカロリーが高くなってしまいます。
アルコールによるカロリーは、脂肪として蓄積されにくく、「エンプティ・カロリー」と言われています。
体に蓄積されず、優先的に分解されてすぐに熱に変わるので、太りにくいと言われていますよ。
参考:日本ビール株式会社
太る原因はやはり「糖質」なんです。
ですので、糖質ゼロの焼酎緑茶割りは他のアルコールと比べて太りにくいということが言えるのです。
ちなみに韓国のお酒「マッコリ」が好きな方も多いと思います!
甘くて美味しいんですよね♪
緑茶ハイはダイエット中にもおすすめ
お伝えしたように、ダイエット中の緑茶ハイは糖質がないことが強みですよ。
ただ、糖質がなくてもカロリーは高めなので、飲み過ぎには注意!
焼酎の適量については下で解説していますのでこのまま読み進めてくださいね。
ダイエット中は、緑茶ハイを適量楽しもう♪
缶チューハイなら、手軽に緑茶ハイを楽しめますね♪
おつまみ次第では太る可能性も
お酒を飲むなら、おつまみも欲しいな。
緑茶ハイだけなら太る可能性が低いですが、高カロリーで脂っこいおつまみを選ぶと太る原因に!
太らないためのおすすめのおつまみは最後に解説しますね。
緑茶ハイは体に悪い?良い効果もある?
やはりお酒を飲む量は「適量」にとどめましょう。
厚生労働省では「節度ある適度な飲酒」としては、1日平均純アルコールで約20g程度を推奨しています。
参考:厚生労働省
各アルコールの適量
- ビール
- 約500ml(アルコール度数5%)
- 発泡酒
- 約500ml(アルコール度数5%)
- 赤ワイン
- 約210ml(アルコール度数12%)
- 日本酒
- 約180ml(アルコール度数18%)
- 焼酎
- 110ml(アルコール度数25%)
- ウィスキー
- 約60ml(アルコール度数43%)
適量の範囲内でお酒を楽しみましょうね。
では、焼酎緑茶割りのメリットを解説していきます。
糖質が低い
ちなみに蒸留酒は、痛風の原因となるプリン体も含まれていませんよ。
糖質が含まれていないことが緑茶ハイがダイエットに向いているという理由なんです。
美容効果も期待?
緑茶に含まれる、美容に嬉しい成分を紹介します。
カテキン
カテキンはポリフェノールの一種で、ポリフェノールには抗酸化作用があります。
緑茶に含まれるカテキンが肌の老化の要因となる酸化の働きを抑えるため、シミやしわ、たるみの予防効果が期待できるんです。
ビタミン
茶葉にはビタミンエースと呼ばれるA・C・Eを含んでいます。
ビタミンAによる美容効果
- 肌のターンオーバーの促進
- ヒアルロン酸・コラーゲンの合成
- 美肌効果
参考:CLINIC FOR
ビタミンCによる美容効果
- 活性酸素の生成予防
- メラニンの生成を抑制
- コラーゲンの生成の促進
参考:アリナミン製薬
ビタミンEによる美容効果
- 抗酸化作用や抗炎症作用
- 血行促進
- 肌の新陳代謝を促す
カテキンやビタミンによる美容効果が期待できるのは嬉しいですね♪
今夜の晩酌は
— ちーたーくん®︎ (@T_T_gogos) August 25, 2024
ホッケと緑茶ハイ pic.twitter.com/rY8bgsrI9G
カテキンで健康維持も!
カテキンの効果
- 抗酸化作用
- 老化や病気の原因となる活性酸素を除去
- 抗ウイルス作用
- ウィルスが細胞内で繁殖することを防ぐ
- 抗ガン作用
- 抗酸化作用によるガン予防、ガン細胞の増殖を防ぐ
- コレステロールを下げる
- 悪玉(LDL)コレステロールを低下させ、動脈硬化の予防に役立つ
- 血糖の上昇を抑える
- 腸からの糖の吸収を抑える働きがある
- 殺菌作用・抗菌作用
- 抗菌作用や菌の増殖を防ぎ、食中毒予防や胃潰瘍予防に役立つ
- 虫歯・口臭予防
- 虫歯の原因であるミュータンス菌の増殖を防ぐ
- 肥満予防
- 肝臓での脂質代謝を促し、エネルギー消費を高める
カテキンには体に悪い影響を防ぐ効果がたくさんあるんですね!
中でも、食事による糖の吸収を抑えられるのは、ダイエット中に嬉しい効果です。
また、カテキンは脂質代謝を促してエネルギー消費を高める効果もあるので、緑茶はダイエットにもおすすめと言えそうですね。
ビタミンで悪酔い防止!
悪酔いや二日酔いは、肝臓がアルコールを分解する時に発生するアセトアルデヒドの蓄積によって起こります。
ビタミンの効果
- ビタミンCの効果
- アセトアルデヒドの分解促進
- ビタミンEの効果
- 肝臓の機能を高める
- アルコール分解物質の排泄促進
参考:アリナミン製薬
美容にも良いビタミンが、悪酔い予防にもなるなんて嬉しい!
高カロリー・高糖質なおつまみは厳禁
特に、揚げ物やタレで食べる焼き鳥、スナック菓子や甘いお菓子といった脂質や糖質が高いものを一緒に食べてしまうと、簡単に太ってしまいますよ。
おすすめのおつまみは下で紹介するので、このまま読み進めてくださいね。
緑茶ハイの作り方!おすすめ緑茶や焼酎も
参考にしてみてくださいね。
ダイエット中もOKな作り方
緑茶ハイは太りにくいので、ダイエット中も基本的な作り方で問題ありません♪
緑茶ハイの材料
- アルコール度数20か25%の焼酎
- 緑茶
- 氷
焼酎と緑茶の比率はお好みで調整してくださいね。
おすすめの割り方は焼酎と緑茶が1:1もしくは1:2の割合です♪
- グラスに氷を入れて、焼酎を注ぎます。
- 焼酎がしっかり冷えたあと、冷たい緑茶を加えて軽く混ぜ合わせます。
美味しく飲むポイント
緑茶をよく冷やすこと!
しっかり冷やした緑茶を加えることで、氷がゆっくり溶けるので、ドリンクが薄まりすぎず、緑茶の香りや味わいを楽しめますよ。
さらに冷やすために氷はたっぷり使いましょう。
ホットで飲むなら…
冬の寒い日にホットの緑茶ハイが冷えた体を温めてくれますよ。
耐熱性のあるグラスに、約80度に温めた緑茶を注ぎ、その上から焼酎を加えて軽く混ぜ合わせます。
寒い夜のリラックスタイムに緑茶ハイはおすすめです♪
おすすめ緑茶
手軽に買えるおすすめのペットボトル緑茶を5つ紹介します。
お茶屋さんの緑茶
#PETキャップ
— お茶お茶 (@OCHA_OCHA_caps2) August 20, 2023
ライフドリンクカンパニー お茶屋さんの緑茶 ノーマルギザ やや角丸 ホット版 pic.twitter.com/AygTLvK6vK
味わい豊かな緑茶の旨みとさわやかなのどごし♪
鹿児島県産茶葉100%使用しており、お茶の旨味がしっかりと残る製法で抽出。
一年を通して安定したおいしさです。
お~いお茶 濃い茶
イッヌさんの謎。「お〜いお茶 濃茶」のペットボトルが歪んでパキッて鳴る音をものすごく怖がる。他のペットボトルは今のところ平気。お〜いお茶 濃茶、美味しいし運転中の眠気も覚ませるし飼い主は大好きなんだけどね。ほんとに謎。 pic.twitter.com/EMDUNpclFC
— 🤤🐶(よだれいっぬ) (@ruiko9610) September 28, 2023
綾鷹
選ばれたのは綾鷹でした pic.twitter.com/UYx8T0N4ag
— たくとんzoo (@takutodazoo) June 4, 2016
急須で入れたような本格的な緑茶の味わいを再現しています。
にごりのある色味が特徴的で、舌に旨みが残るふくよかな味わいを楽しめますよ♪
生茶 カフェインゼロ
もう半分今更なのだけど、Amazonのセールで生茶のカフェインゼロを見つけて購入したので今日から飲んでる。
— みこ@三度目の正直 4m←40w2dで誕生 (@blueensun) March 7, 2024
そういえば母子手帳もらった時に試供品もらっていいなと思ってたのにすっかり存在忘れてた😅
久しぶりの緑茶、美味しい🥰 pic.twitter.com/kSOpA5qQ1P
伊右衛門 プラス コレステロール対策
世界の皆様(o´Д`o)ノ゙
— カゲヨシ‼️🐍 (@KageyosiMshadow) September 18, 2023
おはヨシッ‼️🐍
夜勤あけました
総コレステロールは下げられるけど
LDLなかなか減らないのよね
運動、大豆、魚とかよく言われるけど
変化無し
とりあえずためしにこれ始めてみたわ伊右衛門プラスで下がったらもうけもの
ただLDL必要なものでもあるからバランスも大切よね pic.twitter.com/H8R6oT5V7b
心地よい香ばしさとさっぱりした渋味で、毎日飲みやすい味わいです。
機能性表示食品で、悪玉(LDL)コレステロールを下げる効果が期待されますよ♪
コレステロールが気になる方におすすめです。
焼酎緑茶割りで使うお茶選びには、スーパーで買える痩せるお茶のペットボトルの記事もおすすめ!
割り材の参考にしてくださいね♪
おすすめ焼酎
おすすめの焼酎も5つ紹介しますね。
宝焼酎 甲類焼酎 NIPPON 20度
マイブーム甲類焼酎
— HALCA 11/1 nuts!! DJ (@H_A_L_C_A) February 13, 2024
宝焼酎NIPPON
原料は糖蜜 大麦 麹の他に桜葉、
それに桜樽熟成酒を混合。
ストレートでも水割りでも桜の香りを楽しめる。
さしずめ、和製ズブロッカ。(倒錯〜!)
まさに春を想う今の頃にぴったりの酒。
それと、こういう瓶の中越しに奥のラベルの裏の絵が見えるやつ、好き。 pic.twitter.com/IqJLnxpYRt
桜樽貯蔵熟成酒を使用し、糖蜜や大麦に加えて桜葉を使用することで、桜餅のような甘い風味が特徴です。
ラベルに桜と富士山がデザインされており、外国でも人気だそうです。
キッコーミヤ焼酎キンミヤパック
キンミヤパックくんは中身が見えないから飲酒量全く把握できないのが長所であり短所 pic.twitter.com/i0o18i0v7S
— いかわた🏇🀄️🌸🗽 (@ikawataruibe) April 7, 2023
癖がなく臭みが少ないのが特徴で、焼酎が苦手な方にもおすすめです。
お茶の風味を損なわずに引き立ててくれるので、お茶割りに最適ですよ♪
また、キンミヤパックは、どんな割り材とも相性が良いのも特徴です。
美峰酒類 司 25度
地味に群馬の美峰酒類が出しよる「司」がレサワにはよく合いますで pic.twitter.com/8cEsbtTnZf
— うらわのおもて (@frontofurawa) November 13, 2023
丸みとかすかな甘みがありながらも、後味にふわっとくる苦味のおかげで、後味がすっきりとしています。
癖がなく飲みやすいので、焼酎初心者にもおすすめですよ。
宝焼酎「純」25°
宝焼酎純25度2.7ℓ購入しました。飲み過ぎ注意(税込2013円) pic.twitter.com/xlM0FUvNtY
— フルーツポンチ (@PontiTu19795) May 11, 2024
まろやかで口当たりが良い焼酎です。
芳醇で後味はすっきりとしており、緑茶はもちろん、どんな割り材にも合いますよ。
本格焼酎 極上25°
宝焼酎 極上タンチュー。 pic.twitter.com/N7AgjiD1UR
— デジタルPA Meyer Sound (@ramsad600) December 29, 2023
通常の宝焼酎に比べて、樽貯蔵熟成酒を3%使用しており、フルーティな味わいが特徴です。
割り材の味を引き立ててくれる焼酎なので、お茶割りにも最適ですよ。
おすすめおつまみ
ダイエット中のおすすめのおつまみを5つ紹介しますね。
枝豆
低カロリーで高たんぱく質、ビタミンB1が豊富です。
利尿作用があり、むくみ予防にも効果的ですよ。
調味料を控えめにしてそのまま食べるのがベストです。
チーズ
高カロリーのイメージがありますが、たんぱく質やカルシウムが豊富で、低GI食品でもあります。
血糖値の急上昇を抑える効果が期待できますよ。
ナッツ
食物繊維や良質な脂質が豊富で、満腹感を得やすく、間食やおつまみに最適です。
ビタミンやミネラルも摂取できるため、栄養価が高くおすすめです。
サラダチキン
サラダチキンは高たんぱく質、低脂質なので、糖質が気になる方にも適していますよ。
お肉を食べたい方にはおすすめです。
おでん
油をほとんど使用せず、ヘルシーに楽しめます。
たんぱく質や食物繊維が豊富な具(卵、こんにゃくなど)を選ぶとさらに良いですね。
寒い冬にはおすすめです。
焼酎緑茶割りと一緒に食べるおつまみをヘルシーにすれば、太る心配も減りますよ。
おつまみで何を食べるかも意識してみてくださいね。
焼酎緑茶割りは太る?まとめ
今回は「焼酎緑茶割りは太る?」をテーマに解説しました。
焼酎緑茶割りは糖質がないことから、他のアルコールと比べてもダイエット中にはおすすめのお酒で、太りにくいと言えます。
緑茶ハイは適量を楽しむことで美容効果や健康維持の効果が得られます。
ダイエット中に焼酎緑茶割りを飲む際のおつまみに太る原因があるので、おつまみとして何を食べるかが太らないための重要なポイントです。
ぜひおすすめの緑茶や焼酎を参考に、美味しく焼酎緑茶割りを楽しんでくださいね。