生ハムは太るのか痩せるのか?ダイエット効果やアレンジレシピを紹介

生ハムは太るのか痩せるのか?ダイエット効果やアレンジレシピを紹介

ダイエット中の皆さん、生ハムが痩せるのか太るのか気になりませんか?

生ハムは高タンパク低カロリーでダイエット中でも安心して食べられる食材です。

しかし、塩分や脂質が多い点には注意する必要がありそうですね。

生ハムにダイエット効果はある?

生ハムが痩せるか太るかは、食べる量や食事とのバランスにもよります。

太る心配が少ない食べ合わせや、アレンジレシピも紹介していますよ。

この記事を参考に生ハムを上手に取り入れて、健康的に痩せましょう!

目次

生ハムは太るのか痩せるのか?

生ハムにはダイエット中にうれしい効果があります。

生ハムは高タンパク質であり、代謝を活発にする働きがあるんです。

生ハムに含まれるオレイン酸はコレステロールを減らす作用がありますよ。

参考:厚生労働省コレステロールと食生活

詳しくみていきましょう!

低カロリー・高タンパクで痩せる要素がある

生ハムは低カロリー・高タンパクで、痩せる要素のある食品です。

他の加工肉と比べてどうなのか、子供から大人まで人気のウインナーで比較してみました!

生ハム80gウインナー90g
カロリー186kcal303kcal
タンパク質15g8.7g
脂質12.7g28.3g
糖質2.9g3.3g
塩分4.9g1.6g
参考:丸大食品/伊藤ハム

※「炭水化物=糖質+食物繊維」の為、若干異なる部分もありますが、糖質として今回は説明させていただきます。

ウインナーと比べると生ハムはカロリーは約半分でタンパク質は倍ですね!

さらに脂質や糖質が少ないのも嬉しいですね。

生ハムの痩せる要素とは?

  • 他の加工肉製品と比べて低カロリー・高タンパク。
  • ビタミンB群や鉄分、亜鉛なども豊富。
  • 低糖質。

この3つの要素で代謝を促進し、ダイエットをサポートしてくれますよ。

生ハムが低カロリー・高タンパクでダイエット向きなのは嬉しいのですが・・・

生ハムは塩分が多くない?

気になる塩分についてみていきましょう。

塩分が高いので太る原因にもなる

生ハムは塩分が高いため、過剰摂取は太る原因になる可能性があります。

過剰な塩分摂取はむくみや高血圧の原因となります。

過剰な塩分が太る理由
  • 細胞内の塩分濃度が高くなり薄めるために水分を貯めてしまいむくみとなります。
  • 血管内の水分も増えて血液が増える為血圧が上がります。

参考:NHKありたが変わるトリセツショー

結果的に体重増加に繋がってしまいます。

生ハムは塩分量に注意することが重要です。

上の表を見るとウインナーの3倍近い塩分量が生ハムにはあるよ!

生ハムは野菜や果物と組み合わせて、バランスよく食べることをおすすめします。

後で生ハムのダイエット向きアレンジレシピも紹介していますよ。

では、どのくらい塩分や脂質が含まれているのか次で詳しくご紹介します!

生ハム1枚あたりの塩分や脂質の量

生ハムに含まれる塩分脂質は他の加工肉と比べても多めです。

生ハム80gロースハム90g
塩分4.9g1.8g
脂質12.7g1.2g
参考:丸大食品岩見沢肩ロース生ハム/丸大食品ロースハム

生ハムに塩分と脂質が多いのがよくわかりますね。

厚生労働省が推奨する1日の塩分摂取量

  • 男性7.5g
  • 女性6.5g

1食当たりの食塩2.5g未満を目標にしましょう。

参考:厚生労働省

商品にもよりますが今回比較した生ハムは13枚入りでした。

単純計算で1パック4.9g÷13枚=1約枚あたりの塩分約0.37g

6枚以上食べると塩分の取りすぎになりますね。

また、生ハムは脂質についても取りすぎ注意ですよ!

脂質はタンパク質・糖質と並ぶ三大栄養素の一つで、人間の体にもとても大切な栄養素ですよね。

ですが摂りすぎると肥満、心筋梗塞などのリスクを高める可能性があります。

参考:農林水産省

脂質の1日の目安量は10~20gです。

マヨネーズおよそ大さじ1弱相当になります。

参考:葛飾区保健所

今回調査した生ハム1枚当たりの脂質量は、0.97g。

生ハム10枚ぺろりと食べられそうだけど、マヨネーズ大さじ1弱を食べていると思うとちょっと怖い…

薄いのでつい食べてしまいますが、摂取量に気を付けないと危険ですね!

思っていたより塩分・脂質が多くてびっくりしました。

では、生ハムのダイエット効果や体にいい成分もみていきましょう。

生ハムのダイエット効果や体にいい成分

へそ出しファッションの女性と
DIET EFFECT AND IS IT GOOD FOR YOUR BODY?と書かれた画像

生ハムは低カロリー高タンパク質糖質も少ないです。

そのためダイエット中でも安心して食べられる食材といえますよ。

そんな生ハムを食べる事で期待できるダイエットの効果や、生ハムの体にいい成分をまとめてみました!

高タンパク質で代謝を活発にする働きがある

生ハムは、高タンパク質で代謝を活発にする効果があります。

上でも紹介しましたが、改めてタンパク質だけを他の加工肉と比べてみましょう!

生ハム80gウインナー90g
タンパク質15g8.7g
参考:丸大食品/伊藤ハム

タンパク質は筋肉の維持や増強に必要な栄養素です。

筋肉量が増えると基礎代謝も上がります。

基礎代謝が上がると、安静時でも消費するエネルギー量が増えるんです。

ということは座っていてもエネルギー消費されるってことだ!

そのため高タンパク質はダイエット効果があると言われていますよ。

さらに、タンパク質の消化には他の栄養素よりも多くのエネルギーが必要です。

タンパク質を摂取すると、食事誘発性熱産生が増加し、結果代謝が活発になります。

食事誘発性熱産生とは?

食べたものを消化するときに発生する熱の事です。

食べた後なんだか体が温かくなったり汗をかいたりした事ありますよね。

参考:厚生労働省e-ヘルスネット

生ハムを食べるだけで代謝が上がって痩せるに繋がるんですね。

悪玉コレステロールを減らす作用がある

生ハムにはLDL(悪玉)コレステロールを減らす効果がありますよ。

生ハムにはオレイン酸という不飽和脂肪酸が含まれています。

これがLDL(悪玉)コレステロールだけを下げる効果があるようです。

コレステロールとは?

コレステロールとは体内にある不可欠な油(脂質)です。

LDL(悪玉)コレステロールとHDL(善玉)コレステロールの2種類あります。

LDLコレステロールが増え過ぎると血管を傷つけ動脈硬化の原因になるんです。

また、HDLコレステロールは動脈硬化を抑えてくれます。

参考:OMRON

LDL(悪玉)コレステロールが増えすぎると動脈硬化が進み脳梗塞など重大な病気のリスクが上がります。

全体的な血管の健康維持にLDLコレステロールを適切な範囲に保つことが重要です。

生ハムで美味しくLDLコレステロールを減らせるとうれしいですよね。

また運動、禁煙など生活習慣の改善が健康リスクを減らし健康的なダイエットに繋がります。

参考:NHK

ビタミン・ミネラル豊富で美容効果も

生ハムはビタミンミネラルが豊富で、美容効果が期待できる食材です。

特に、多く含まれているアミノ酸が、お肌の健康維持に役立ちます。

お肌の保湿成分は半分以上がアミノ酸でできていますよ。

参考:ajinomoto

さらに、生ハムにはビタミンB1や亜鉛も含まれていますよ。

期待できる美容効果とは?

  • エネルギー代謝を助ける効果がある。
  • 疲労回復効果がある。
  • 新陳代謝を促進する効果がある。
  • 細胞の生成や修復をする効果がある。

そのため生ハムは美肌効果が期待できますよ。

生ハムをダイエット中に取り入れるポイント

POINTと書いている画像

生ハムは高タンパク質・低糖質なため、適量を守ればダイエット中でも取り入れやすい食材です。

食べる量や組み合わせなど、ダイエット中の取り入れるポイントを詳しく解説していきます。

食べる量を予め決めておく

食べる目安は1日あたり、約50g未満が目安になります。

商品にもよりますが、約5~8枚です。

とあるがん研究機関では、加工肉を毎日50g食べ続けると大腸がんのリスクも上がってしまうと発表もされていますよ。

参考:農林水産省

さすがに毎日50g食べることはないですよね。

ですが、生ハムは塩分が多いため、量を決めて食べる事が大事。

1枚に約0.37gの塩分が含まれているとすると、塩分が「5枚で約1.85g」になります。

一度にたくさん食べるのは避けた方がよさそうです。

生ハムは美味しいのでついつい食べ過ぎてしまいますよね。

適量を守ることでダイエットの強い味方になりますよ。

食べる量を予め決めて、健康的なダイエットに繋げていきましょう。

野菜や果物と組み合わせる

生ハムと野菜や果物を組み合わせると、栄養バランスを整えることができます。

例えば、生ハムによく組み合わせるメロンにはカリウムが豊富に含まれています。

生ハムメロン、簡単なのにおしゃれなオードブルのイメージで私も大好きです♪

なので、生ハムメロンには塩分の排出を助ける効果が期待できますよ。

味のバランスも良いですよね。

また、生ハムとトマトのサラダは、ビタミンCやリコピンが豊富で美肌効果も期待できます。

減塩タイプの生ハムを選ぶ

生ハムは減塩タイプを選ぶことが重要です。

生ハムは高タンパク質で低糖質な食品であり、ダイエット効果が期待できることは何度もお伝えしています。

でも、塩分が多く含まれていましたよね?

でも減塩タイプを選ぶことで塩分の摂取を抑え、ダイエット効果を高めることができますよ。

水分をこまめに摂りながら食べる

生ハムは塩分が高いため、水分をこまめに摂りながら食べることが重要です。

すでにお伝えしたように生ハムには塩分が多かったですよね。

そのため一気に食べると一、時的に体内の塩分濃度が高くなります。

こまめな水分摂取は塩分を排出しやすくしますよ。

また、水分を摂ることで満腹感が得られるので過剰な食事を防げますよ。

生ハムのダイエット中におすすめなアレンジレシピ

キッチンでほほ笑む女性とおすすめアレンジレシピの文字

生ハムをサラダに加えると、食事のカロリーを抑えつつ、満足感を得られますよ。

生ハムと一緒に野菜や果物を食べると、カリウムが摂れ、塩分の排出を助ける効果も期待できます。

また、生ハムはそのまま食べるだけでなく、スープやパスタのトッピングにも使えますよ。

それでは、おすすめアレンジレシピをご紹介いたします。

生ハムと豆腐麺の冷製パスタ

ダイエット中におすすめ罪悪感なし!

材料(2人分)
  • 生ハム:1パック
  • 市販の豆腐麺:1パック
  • トマト:適量
  • 塩:少々
  • オリーブオイル:適量
  • パルメザンチーズ:少々 
作り方
  1. トマトを食べやすい大きさに切る。
  2. ①に塩とオリーブオイルを入れ和える。
  3. 豆腐麺の水を切る。
  4. ③をお皿へ盛りその上へ②を盛る。
  5. ④に生ハムを乗せパルメザンチーズをかけて完成です。

麺がお豆腐なのであっさり罪悪感はありません!

トマトの酸味に生ハムの塩味でさっぱり暑い日にも嬉しいメニューです。

オリーブオイルの代わりにジェノベーゼソースでも美味しいですよ。

水ナスの生ハム巻きクリームチーズ添え

こちらも簡単で美味しいですよ。

材料(2人分)
  • 生ハム:1パック
  • 水ナス:1本
  • クリームチーズ:適量
  • ブラックペッパー:一つまみ
  • オリーブオイル:適量
作り方
  1. 水ナスを食べやすい大きさに切る。
  2. ①を生ハムで巻く。
  3. ②にクリームチーズを乗せる。
  4. ③にブラックペッパーとオリーブオイルをかけて完成です。

ダイエット中の場合、クリームチーズを水切りヨーグルトに変えてもおいしいですよ。

スライストマトを一緒に巻いてもおいしそうですね。

生ハムクロワッサンサンド

クロワッサンサンドの画像

簡単で美味しいですよ!

我が家の朝食によく登場するクロワッサンサンドをご紹介します。

クロワッサンは脂質多めになるので、ダイエット中のチートデイにおすすめ♪

パンを変えるといつものダイエットレシピにもなるので覚えておくといいですよ!

材料(2個分)
  • クロワッサン:2個
  • 生ハム:4枚
  • スライスチーズ:1枚
  • A きゅうり:1/2
  • A トマト:1/4
作り方
  1. クロワッサンに切り目を入れる。
  2. Aの野菜をスライスする。
  3. スライスチーズを半分に切る。
  4. ①に野菜・チーズ・生ハムを挟む。
  5. お皿へ盛り付けます。

ダイエット中におすすめのパンは

  • 全粒粉パン
    • 食物繊維豊富で便秘解消にもピッタリ♪
  • ブランパン
    • 食物繊維だけでなくビタミンミネラルも豊富で痩せやすい体に♪
      参考:RIZAP
  • ベーグル
    • 低カロリーでもっちりな食べ応えが腹持ち抜群♪
  • バゲット
    • 低カロリーで噛み応えがあり満足感が得やすい♪

ダイエット中もチートデイでもパンを変えるだけで飽きずに楽しめますよ♪

ゆで卵やスクランブルエッグなどたまごもおすすめです。

ダイエットのことを考えると高タンパク・低糖質なゆで卵がベストです♪

きゅうりと添えたりんごでカリウムのむくみ予防効果も期待できますよ。

お好みの具材で作ってみてくださいね。

生ハムは太るのか痩せるのか?ダイエット効果やレシピまとめ

生ハムは太るのか痩せるのか?

ダイエット効果やレシピについてまとめました。

生ハムは太る原因にはなりにくい食品です。

まず、生ハムは低カロリーで糖質が少ないため、太るリスクが低いです。

ですが、生ハムは脂質と塩分が多いため、食べ過ぎは太る原因になる可能性があります。

なので、生ハムは食べ過ぎなければ、太る心配をせず楽しめます。

生ハムには、タンパク質やオレイン酸が豊富で、筋肉増強や満腹感を促進します。

生ハムを上手に取り入れて健康的なダイエットを目指しましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次