ポン酢は太る?ダイエット向きか・おすすめのダイエットレシピも紹介

ポン酢は太る?ダイエット向きかおすすめのダイエットレシピも紹介

ポン酢はさっぱりダイエット向きなイメージありませんか?

ポン酢はさっぱりとした味わいで、様々な料理に欠かせない調味料ですよね。

我が家でも簡単でボリュームたっぷりな冷しゃぶサラダのお供としてよく登場します。

ダイエット中にもよく登場するけどポン酢が太るってことはないよね?

よく使う調味料で知らぬ間に太っていたなんて事はさけたいですよね。

今回は、ポン酢はダイエットに向いているのか又は太る原因になるのか?

ダイエット中のポン酢の摂取量やおすすめのダイエットレシピも紹介しているので、よかったら参考にしてみてくださいね♪

目次

ポン酢は太る?ダイエット向き?

体重計に乗る人の足のアップと、悩んでいる女性のイラスト

ポン酢はダイエットに不向きのようです。

なぜポン酢はダイエットに不向きなの?

  • 果糖・ぶどう糖・液糖が含まれている。
  • 塩分も多く含まれている。
  • 摂り過ぎはむくみや太る原因になる。

ダイエット中は、ポン酢のかけすぎに注意した方がよさそうですね。

なぜポン酢がダイエットに向いていないのか、詳しく見てみましょう!

カロリーや糖質を他の調味料と比較

今回はミツカン味ぽんとキューピーマヨネーズを比較してみました。

ポン酢同様マヨネーズも欠かせない調味料の一つですよね。

1回分相当味ぽん100gマヨネーズ15g
カロリー63kcal100kcal
脂質0.0g11.2g
糖質12.0g0.1g
参考:ミツカン/キューピー

※「炭水化物=糖質+食物繊維」の為、若干異なる部分もありますが、糖質として今回は説明させていただきます。

カロリーと脂質は断然ポン酢の方が低いんです。

見てわかるようにポン酢の比較している量はかなりの差がありますが、それでもこれだけの差。

ですが、糖質はポン酢の方が高いですね。

ただし、今回比較として出している量は100gなのでかなり使ったときの成分量ではあります。

それでも完全にポン酢はマヨネーズよりも高くなる成分はないと思い込んでいた人も多いのではないでしょうか?

ポン酢がヘルシーだと思って使いすぎると、糖質の摂り過ぎになりそうなので注意が必要です。

かけすぎ注意ですね!

ダイエットに不向きと言われる理由

ポン酢がダイエットに不向きといわれる理由の多くは、糖質の含有量ですね。

ポン酢には

果糖・ぶどう糖・液糖などの糖類を使用しています。

糖質の摂取目標量として50%~65%が基準と考えられています。

参考:厚生労働省

仮に60%で総摂取カロリーが2000kcalの場合

2,000kcal×0.6=1,200kcalとなります。

糖質1g当たり4g相当ですので1,200÷4=300g

一日に必要な糖質300gとなります。

それ以上の糖質の摂取は太る原因になってしまいます。

ちなみにご飯一膳160gに糖質59.36g含まれています。

※糖質=炭水化物+食物繊維としています。

参考:カロリーslism

また、ポン酢には塩分も多く含まれています。

塩分を摂りすぎると、むくみの原因になりますよ。

糖分塩分が多く含まれているポン酢を摂りすぎると太る原因にもなります。

さらに、ポン酢に含まれるお酢には食欲増進効果もあるんです。

摂取量には注意した方がよさそうですね。

ポン酢の摂取量、塩分についてはこの後詳しく説明していますよ♪

ダイエット中におすすめできるポン酢の使い方を含めて詳しく見てみましょう!

ダイエット中におすすめのポン酢の使い方

ウエストをメジャーで測っている背景と、ダイエットにおすすめと英語で書かれたモノクロの画像

予想よりも糖質に注意だったポン酢。

ダイエット中の方におすすめのポン酢の使い方はあるのでしょうか?

教えてください。

摂取量やおすすめの使い方などをまとめましたよ。

1日に大さじ1~2杯まで

ポン酢は1日大さじ1~2杯までに抑えた方がよさそうです。

ポン酢には先ほどもお伝えしたように糖質が100g中12gと多く注意が必要です。

また、塩分も豊富に含まれています。

生活習慣病予防対策」としても1日に摂取する量は守ったほうがよさそうですね。

食塩摂取目標量として成人1人1日当たり男性7.5g未満女性では6.5g未満と設定されています。

参考:厚生労働省

塩分結構摂ってるんですね。

さらにWHOの目標値だとポン酢を大さじ2杯で1日量の半分相当になります。

血液中の塩分濃度が上がるとカラダが脂肪を蓄えてしまうそうです。

参考:NHK「あしたが変わるトリセツショー」

糖分だけじゃなく塩分でも太るんですね。

手作りポン酢で糖質オフ

簡単手作りポン酢で手軽に糖質オフしちゃいましょう。

材料(1回分)
  • 穀物酢:大さじ2
  • 減塩醬油:大さじ5
  • レモン果汁:小さじ1
  • だし顆粒(今回はかつおだし使用):2g
作り方
  1. 材料を全部混ぜるだけ!

混ぜるだけでなので簡単ですね。

わたしはレモン多めでさっぱり感強めが好きです♪

好みに合わせて材料を変更するのも楽しいですよ!

低カロリーな食材と合わせる

ポン酢に合う低カロリーで栄養豊富な組み合わせを紹介します。

ポン酢に合う低カロリーな食材
  • 鶏むね肉でたんぱく質をプラス。
  • 湯通し豚もも肉でビタミンB1をプラス。
  • キノコ類で食物繊維をプラス。
  • 白身魚で良質なたんぱく質をプラス。

ここにはあえて入れていませんが、野菜はどんな野菜でも相性抜群で栄養がしっかり摂れますよね♪

キャベツをチンして量を減らして、上の食材を載せるだけでも立派な温野菜サラダになります!

多彩なバリエーションで栄養もバランスよく摂取していけそうですね。

ポン酢を使ったおすすめダイエットレシピ

おすすめレシピを紹介します
  • 鶏むね肉でヘルシーにたんぱく質ゲット!
  • 豚バラとなすのさっぱりポン酢

忙しいときでも簡単に出来るレシピですよ♪

是非試してみてくださいね!

鶏むね肉のポン酢炒め

材料(2人分)
  • 鶏むね肉:200g
  • ねぎ(小口切り):適量
  • ポン酢:大さじ2
  • にんにく(スライス):1片
  • ごま油:適量
作り方
  1. 鶏むね肉を一口大に切る
  2. 中火でフライパンを温める。
  3. 2にごま油をひき1とにんにくを炒める。
  4. 火が通ったらポン酢とねぎを絡める。
  5. お皿へ盛り完成です。

バタバタの夕食作り、時間をかけずに簡単おいしい!

豚バラ肉となすのさっぱりポン酢

材料2人分
  • 豚バラ肉:200g
  • (A)片栗粉:大さじ1
  • (A)塩:小さじ1
  • 玉ねぎ(スライス):半玉
  • ねぎ(小口切り):適量
  • (B)ポン酢:大さじ2
  • (B)にんにく(すりおろし):1片
  • ごま油:適量
作り方
  1. 玉ねぎをスライスします。
  2. 鶏むね肉は一口大に切り、余分な水気をキッチンペーパーで拭き取ります。
  3. (A)を2にまぶし下準備をしておきます。
  4. フライパンにごま油をひき、1・2を入れ火が通るまで炒めます。
  5. (B)を入れて味が馴染むまで中火で炒めたら、火から下ろします。
  6. お皿に盛り、ねぎを散らして完成です。

うちの子も大好きなレシピです。
さっぱりだけど豚バラパワーでガッツリ頂ける一品ですよ♪

市販で買える糖質オフのポン酢を紹介

糖質OFFとかかれたカラフルな食べ物のおもちゃが載った画像

ポン酢の糖質気になりますよね。

最近は糖質オフや減塩など、さまざまな種類のポン酢が販売されています。

たくさんありすぎて迷いそうですね。

糖質オフ減塩の商品を選べば太るリスクを軽減できますね。

おすすめのポン酢たちはコレ♪

ポン酢は太るか・ダイエット中のポン酢の使い方まとめ

ポン酢は太るのか・ダイエット中のポン酢の使い方についてまとめました。

食卓によく登場するポン酢ですが、実は糖質塩分が多く摂取量には注意が必要です。

ポン酢自体にダイエット効果は期待できないようですね。

ポン酢はあっさりさっぱりとした味わいで何にでも合う万能調味料です。

ヘルシー食材と合わせることで栄養をバランスよく摂れて太るリスクを軽減できそうです。

適切な食材と組み合わせダイエットに効果的な栄養を摂ることが重要です。

太りにくいカラダ作りに欠かせないたんぱく質をしっかり摂りたいですね。

ポン酢をダイエットに使用する際は摂取量に気を付けて下さい。

ポン酢は飽きずに栄養をバランスよく摂るための補助調味料として使用する程度がよさそうですよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次