打ち立てうどんが美味しいと人気の「丸亀製麺」!

ダイエット中も行きたいけど、うどんはカロリー高いイメージが ・・・
そこで今回は、丸亀製麺のカロリーを低い順にまとめます。
その他こちらも紹介!
- ダイエットにNGな高カロリーメニュー
 - カロリーを抑えるコツや食べ方
 - ダイエット中におすすめな低カロリーメニューとトッピング
 
うどんや天ぷら、うどん弁当などのカロリーが分かるので、ぜひ参考にしてくださいね♪
丸亀製麺のカロリー一覧!低い順に紹介


丸亀製麺のカロリー一覧を低い順に紹介します。



今回はこの6つの種類別に分けて紹介します!
ダイエット中のメニュー選びの参考にしてみてください♪
- うどん
 - 天ぷら
 - ご飯もの
 - うどーなつ
 - トッピング・薬味
 - うどん弁当(テイクアウト)
 
ちなみに、ダイエット中のカロリーと糖質量の目安はこちら!
| 1食あたりの目安量 | 1日あたりの目安量 | |||
|---|---|---|---|---|
| カロリー (kcal)  | 糖質 (g)  | カロリー (kcal)  | 糖質 (g)  | |
| 女性 | 666〜800 | 20~40 | 1400~2000 | 70〜130 | 
| 男性 | 800~1000 | 2000~2400 | ||
なお、糖質量は一般的に「炭水化物ー食物繊維」で表されるので、ここから紹介する糖質量は算出した値を記載します。
①うどん
2.4 昼ごはん
— りりまる (@Peony_Rose0512) February 4, 2023
おろし醤油うどん 並 温
丸亀製麺のうどん🫶
おろしに出汁醤油が美味しかった😋
#摂食障害克服中 #拒食症克服中 pic.twitter.com/kMHnLKWghI
まずは、丸亀製麺のうどんメニューをカロリー低い順に紹介します!
| メニュー名 (1食あたり)  | カロリー | 糖質 | 
|---|---|---|
| おろし醬油うどん | 284kcal | 59.9g | 
| かけうどん | 299kcal | 62.3g | 
| ぶっかけうどん | 301kcal | 59.2g | 
| ざるうどん | 305kcal | 64g | 
| とろろ醬油うどん | 320kcal | 67g | 
| 釜揚げうどん | 338kcal | 70.7g | 
| 釜玉うどん | 372kcal | 61.9g | 
| 明太釜玉うどん | 391kcal | 63.7g | 
| とろ玉うどん | 407kcal | 69.3g | 
| きつねうどん | 434kcal | 71.5g | 
| カレーうどん | 620kcal | 84.9g | 
| 焼きたて肉うどん | 693kcal | 82.4g | 
| 焼きたて肉ぶっかけうどん | 695kcal | 83.3g | 
※上記表のメニューは、並サイズ・温かいもの(ざるうどんは冷たいもの)となります。
500kcal以内のメニューも多く、ダイエット中でも食べやすそうですね。
上で、紹介した1食あたりの糖質量20~40gと比較すると、どのメニューも糖質量がオーバーしていることがわかります。



前後の食事でカロリー・糖質量を調節すれば大丈夫かも!



カレーうどんや焼きたて肉うどんなどは、カロリーが高くなっているので注意してくださいね。
②天ぷら
#きつねうどん のお供に今日はちくわ磯辺天を選んでみました🦊🥢甘くてジューシーなきつねあげに磯辺の香りがたまりません。#丸亀製麺 pic.twitter.com/JxLGhiYhQB
— 丸亀製麺【公式】 (@UdonMarugame) May 7, 2024
丸亀製麺の天ぷらメニューをカロリー低い順に紹介します!
| メニュー名 (1個あたり)  | カロリー | 糖質 | 
|---|---|---|
| ちくわ磯辺天 | 87kcal | 8g | 
| えび天 | 110kcal | 7.8g | 
| れんこん天 | 126kcal | 13.4g | 
| いか天 | 136kcal | 9g | 
| かしわ天 | 143kcal | 6.3g | 
| かぼちゃ天 | 151kcal | 16g | 
| さつまいも天 | 159kcal | 22.8g | 
| ちくわ天 | 164kcal | 14.7g | 
| 野菜かき揚げ | 490kcal | 36.1g | 
天ぷらだけ食べるなら、びっくりする程のカロリーにはなりませんが、うどんにトッピングすると・・・
カロリーがグンと上がることが想像できますよね。
③ご飯もの
丸亀製麺の鮭おにぎり〜
— えんぺら (@FreeP_016121203) October 10, 2024
たくさんのこどもたちがお腹いっぱい食べられますように…#OnigiriAction pic.twitter.com/bdX4h0vN7u
丸亀製麺のご飯ものをカロリー低い順に紹介します!
| メニュー名 (1食あたり)  | カロリー | 糖質 | 
|---|---|---|
| おにぎり (梅)  | 146kcal | 33.2g | 
| おにぎり (明太子)  | 150kcal | 32.9g | 
| おにぎり (こんぶ)  | 158kcal | 35.3g | 
| いなり | 160kcal | 25.6g | 
| おにぎり (鮭)  | 160kcal | 32.5g | 
| 白ごはん | 281kcal | 64.6g | 
ただ、こちらも先ほどの天ぷらと同じで、うどんと一緒に食べるとカロリーオーバーしてしまいます。
例えば、メインの料理を300kcal以内のうどんにすれば、おにぎりやいなりも一緒に食べられますよ。
300kcal以内のうどん
- かけうどん:299kcal
 - おろし醬油うどん:284kcal
 
④うどーなつ
🍛#丸亀うどーなつ やみつきカレー味🍛
— 丸亀製麺【公式】 (@UdonMarugame) July 21, 2024
ちょい辛なスパイスともっちもちの食感がたまらない…!
丸亀うどーなつは"やみつきカレー味"派!という方はいいね♡#丸亀製麺 pic.twitter.com/CoDntktlAu
ここからは、多くのメディアでも話題になっている丸亀製麺のうどーなつを紹介します。
| メニュー名 (1袋5個あたり)  | カロリー | 糖質 | 
|---|---|---|
| うどーなつ  やみつきカレー味  | 424kcal | 38.8g | 
| うどーなつ  きび糖味  | 429kcal | 43.4g | 
しかし、うどーなつはペースト状にしたうどんを油で揚げているため、1袋あたり400kcal以上あります。
⑤トッピング・薬味
\あなたはどっち派?/#ぶっかけうどん を楽しむならあなたはどっち?
— 丸亀製麺【公式】 (@UdonMarugame) January 21, 2024
いいね or リポストで教えてください!
風味豊かな香りが広がる「すりごま」→いいね❤️
すっきりとした香りが広がる「おろししょうが」→リポスト🔁#丸亀製麺 pic.twitter.com/Ebe0J22g2K
丸亀製麺のトッピング・薬味をカロリー低い順に紹介します!
| メニュー名 (1個あたり)  | カロリー | 糖質 | 
|---|---|---|
| おろししょうが(5g) | 2kcal | 0.4g | 
| 香七味(1g) | 4kcal | 0.4g | 
| すりごま(1g) | 6kcal | 0.2g | 
| 青ねぎ(20g) | 6kcal | 1.4g | 
| 大根おろし | 9kcal | 1.8g | 
| 明太子 | 18kcal | 1.8g | 
| とろろ | 33kcal | 6.7g | 
| 天かす(10g) | 69kcal | 4g | 
| 温泉玉子 | 73kcal | 1.2g | 
| きつねあげ | 135kcal | 9g | 
カロリーも糖質も、かなり値が低いものが多いですね。
あっさり味のかけうどんに低カロリーのおろししょうがや青ねぎなどをかけて、満足感をアップさせてくださいね。
⑥うどん弁当(テイクアウト)
昼食
— エリー (@Ellie___ss) May 7, 2021
丸亀製麺
うどん弁当
2種の天ぷらと定番おかず pic.twitter.com/pCKKPEImlg
丸亀製麺のテイクアウトのうどん弁当をカロリー低い順に紹介します!
| メニュー名 (1食あたり)  | カロリー | 糖質 | 
|---|---|---|
| 2種の天ぷらとおかずの定番 うどん弁当  | 574kcal | 89.4g | 
| えび天と定番おかずの うどん弁当  | 684kcal | 97.3g | 
| かしわ天の定番おかずの うどん弁当  | 718kcal | 95.5g | 
うどん弁当には天ぷらが入っているため、全体的にカロリーが高くなっています。



トッピングなどはせずに単体で食べるのがポイントです。
丸亀製麺でダイエットにNGな高カロリーメニュー


低カロリーのメニューが多い丸亀製麺ですが、中にはダイエットにNGな高カロリーメニューがあります。
カロリーが高い順にまとめました!
| メニュー名 (1食あたり)  | カロリー | 糖質 | 
|---|---|---|
| かしわ天の定番おかずのうどん弁当 | 718kcal | 95.5g | 
| 焼きたて肉ぶっかけうどん | 695kcal | 83.3g | 
| 焼きたて肉うどん | 693kcal | 82.4g | 
| えび天と定番おかずのうどん弁当 | 684kcal | 97.3g | 
| カレーうどん | 620kcal | 84.9g | 
| 2種の天ぷらとおかずの定番うどん弁当 | 574kcal | 89.4g | 
※上記表のメニューは、並サイズ・温かいものとなります。
カロリーのみならず糖質量も高くなっており、ダイエット中の時は避けた方が良いでしょう。
ただし、いずれのメニューも上で紹介した1食あたりの目安カロリーの範囲内に収まっています。
高カロリーのメニューを食べる時は、食べ過ぎないように注意してくださいね。
丸亀製麺のダイエット中にカロリーを抑えるコツや食べ方


ダイエット中に丸亀製麺を楽しむなら、4つのコツを参考にしてください。
- 小さいサイズのうどんを選ぶ
 - うどんの出汁は全部飲まない
 - トッピングは低カロリーの食材を選ぶ
 - 天ぷらやうどーなつは控える
 



丸亀製麺でカロリーを抑える食べ方を紹介するので、ダイエット中の人は必見です!
小さいサイズのうどんを選ぶ
ダイエット中に丸亀製麺のうどんを食べるなら、1番小さいサイズのものを選んでください。
丸亀製麺のうどんメニューには、3つのサイズがあります。
- 並:1玉
 - 大:1.5玉
 - 得:2玉
 
参考元:丸亀製麺



私はいつも並サイズ!
十分お腹が満たされますよ♪
うどんの出汁は全部飲まない
丸亀製麺のうどんの出汁は美味しいですが、ダイエット中は全部飲まないようにしましょう。
出汁を残せば、カロリーオフできるのもわかりますよね♪
うどんの出汁はすごく美味しいんですが、塩分が多く含まれているのも事実なんです・・・
そもそも塩分を摂りすぎると、体が浮腫んで体重が増えてしまいます。
参考元:大石内科循環器科医院



ダイエット中は、うどんの出汁を全部飲むのは控えておきましょう。
トッピングは低カロリーの食材を選ぶ
上でも少し伝えましたが、うどんにトッピングする薬味などは低カロリーの食材を選ぶのがポイントです。
低カロリーの薬味を選ぶことで、1食あたりの摂取カロリーを抑えられますね。
低カロリーの他に、こんなダイエット効果も得られます!
- おろししょうが:基礎代謝UP
 - 青ネギ:糖質分解・燃焼促進
 - すりごま:便秘解消・血液中のコレステロール調整
 - 大根おろし:便秘解消
 



味変をしたい時や少し物足りない時にもぴったりです♪
天ぷらやうどーなつは控える
ダイエット中、天ぷらやうどーなつは控えるようにしましょう。
上でも軽くお伝えしましたが、天ぷらやうどーなつは油で揚げているため、カロリーが高くなります。



ただ、ダイエット中はストレスが溜まり、油っこいものが無性に食べたくなることも・・・
そんな時には、トッピングの天かすを少しだけかける工夫をしてみてください。
天かすは10gで69kcalですよ♪
丸亀製麺のダイエット中におすすめな低カロリーメニューとトッピング


ここからは、ダイエット中におすすめの低カロリーメニューとトッピングの組み合わせ方を紹介します。
- かけうどん+青ねぎ+おろししょうが
 - とろろ醤油うどん+青ねぎ+すりごま
 - おろし醤油うどん+青ねぎ
 



リピート間違いない、丸亀製麺ならではの低カロリーメニューとトッピングです♪
かけうどん+青ねぎ+おろししょうが
いつもはなまるうどんばかりで、
— なかし いろいろ (@nakashi0216) April 29, 2018
丸亀製麺はなにげに初!
かけうどんにねぎとしょうがを大量にのせるだけ~しあわせ~ pic.twitter.com/JoUlGFSAxX
シンプルなかけうどんに、無料の青ねぎとおろししょうがをトッピングしたメニュー!
おろししょうがの爽やかさがよく効いている一杯で、最後までヘルシーに食べられます。
| メニュー名 | カロリー | 糖質 | 
|---|---|---|
| かけうどん (1人前)  | 299kcal | 62.3g | 
| 青ねぎ(20g) | 6kcal | 1.4g | 
| おろししょうが(5g) | 2kcal | 0.4g | 
| 合計 | 307kcal | 64.1g | 



合計のカロリー量は約300kcalと低く、ダイエット中でも食べやすいメニューになっています。
とろろ醤油うどん+青ねぎ+すりごま
B鯖フォロワー増えたから改めて言うけど、丸亀製麺で釜玉うどんにとろろトッピングして、ゴマネギ醤油かけて食べて見てほしい。
— おこてんだー@mocopiで遊びたい (@gekiokoaa) September 3, 2018
他のメニューも美味いけどこれはダントツで好き。 pic.twitter.com/r1BPFFJnTe
とろろ醤油うどんと青ねぎ、すりごまを合わせたメニューもダイエット中の食事におすすめ!
喉越しが抜群のとろろ醤油うどん、最後にトッピングした青ねぎとすりごまのアクセントが効いています。
| メニュー名 | カロリー | 糖質 | 
|---|---|---|
| とろろ醬油うどん(1人前) | 320kcal | 67g | 
| 青ねぎ(20g) | 6kcal | 1.4g | 
| すりごま(1g) | 6kcal | 0.2g | 
| 合計 | 332kcal | 68.6g | 



ボリュームがありながらも、400kcal以内に抑えられるのはかなり嬉しいポイントですね。
おろし醤油うどん+青ねぎ
おろし醤油うどん、とネギ。 pic.twitter.com/yt87BPIqDb
— もいもい (@moimoi_xyz) September 2, 2015
ダイエットで疲れている時にぴったりなのが、おろし醤油うどんの青ねぎトッピングです。
おろし醤油うどんはすだちの酸味が効いた逸品で、食欲がない時でも食べやすくなっていますよ。
| メニュー名 | カロリー | 糖質 | 
|---|---|---|
| おろし醬油うどん(1人前) | 284kcal | 59.9g | 
| 青ねぎ(20g) | 6kcal | 1.4g | 
| 合計 | 290kcal | 61.3g | 
また、これまで紹介したメニューの中でも、1番カロリーと糖質が低いのがポイント!



ダイエット中でも罪悪感がなく、お腹いっぱい楽しめます。
丸亀製麺のカロリーやダイエット中の食べ方まとめ
今回は、丸亀製麺のカロリー一覧を低い順にまとめました!
丸亀製麺には、ダイエット中にぴったりな「かけうどん」や「ぶっかけうどん」などの低カロリーメニューがありますね。
反対に、高カロリーな「天ぷら」や「うどん弁当」もあります。
ダイエット中は、低カロリーなメニューにおすすめのトッピングを追加すれば、満足感ある食事ができますよ♪
カロリーを抑えるコツや食べ方を参考にしながら、丸亀製麺を楽しみましょう。



おすすめの低カロリーメニューとトッピングの組み合わせ方も真似してくださいね♪
