トッポギは太る?1本のカロリーや糖質オフするダイエットレシピも紹介

トッポギは太る?1本のカロリーや糖質オフするダイエットレシピも紹介

トッポギとはうるち米を原料とした餅を、コチュジャンベースのソースで炒める韓国料理です。

甘辛い味が大好きなんだけど、お餅はカロリーが高いから太るイメージがあるなぁ・・・

トッポギがおいしいのはわかっているけれど、太るかどうかも知りたいポイントですよね。

実際にどれくらいのカロリーがあるのか、太ることのない効果的な食べ方があるのか調べてみましたよ!

糖質オフになるトッポギのダイエットレシピもご紹介します!

目次

トッポギは太る?

屋台で作られたトッポギをしゃもじで掬ってお皿に盛りつけている画像

トッポギには多くのカロリーと糖質が含まれているため、食べ過ぎると太ります!

トッポギは原材料が餅ですし、コチュジャンや砂糖などを使って甘辛く味付けをすることから糖質が高くなりますよ。

トッポギ1人前あたりの糖質は約65g、カロリーは約289kcalです。

塩分も含まれているため、たくさん食べると浮腫む原因となってしまいます。

モランボンのトッポギの素の画像

トッポギのカロリーや糖質を数字で詳しく見ながら、なぜ太ると言われるのか見てみましょう!

食べ過ぎは太るし浮腫む原因に

トッポギはカロリー・塩分が高いので、たくさん食べると太る原因となり、浮腫む可能性があります!

浮腫みの原因になる成分はナトリウム(食塩)です。

厚生労働省は食塩摂取量を…

  • 男性 7.5g/日 未満
  • 女性 6.5g/日 未満

と推奨しています。

トッポギには塩分がどれくらい入っているのでしょうか?

トッポギ(100g+専用調味料45g)の栄養成分はこちら!

エネルギー289kcal
タンパク質4.8g
脂質1.0g
炭水化物65.8g
食塩相当量2.2g
参照元:モランボン 公式HP

メーカーによって内容量、成分表示が変わってくるのでパッケージの裏側で確認しましょう。

トッポギ1人前を食べると、1日の約1/4~1/3の塩分を摂ることがわかります。

食べ過ぎることでカロリーも多くなり、塩分過多になる可能性があるので注意しましょう。

食べ過ぎに注意すれば大丈夫ですね!

1本あたりのカロリーや糖質

トッポギは栄養成分のうち糖質が多い特徴があります。

メーカーによって大きさが違うため、1本分のカロリーや糖質はそれぞれ違いますよ。

1本が5cm・10gの場合、カロリーは約15kcal、糖質は約2.7gです。

トッポギはたれにも砂糖が使われているので、カロリー・糖質の数字は多くなるでしょう。

10本だったら糖質が約30g!
ダイエット中はお餅の本数を減らすとよいですね!

1人前のカロリーや糖質

トッポギ1人前のカロリーは他の韓国料理に比べてみましょう!

カロリー糖質
サムギョプサル691kcal0.22g
スンドゥブ・チゲ162kcal16g
トッポギ289kcal65g
チヂミ283Kcal20g

糖質はトッポギが一番高いですね!

トッポギを食べると太る原因は、糖質が高いということがよくわかりますね!

トッポギを糖質オフする方法

トッポギの材料のネギ、キムチ、トックがお皿にもらている画像

トッポギは食べる量やトッピング、レシピを工夫すれば糖質を減らすことができますよ!

トッポギの糖質を減らして、ダイエット中にもおいしく食べたいですよね。

食べる量の調整の仕方、トッピングの選び方などいろいろな方法がありますよ!

糖質オフのダイエットレシピもあわせて、ダイエット中におすすめの食べ方をご紹介します!

一人前を食べきらない

トッポギの食べる量をコントロールしましょう!

トッポギの食べる量を減らすことで、摂取カロリーを抑えて太ることを避けましょう。

はじめから少量を盛りつけ、それ以上食べないようにするのがポイントです!

お餅を食べる本数を減らすのも良いアイデアですね!

砂糖を減らし辛みを効かせる

糖質を減らすために、砂糖を少なめにして豆板醤や薬味などで辛味・風味を追加してみましょう!

トッポギに使われているたれは甘辛いので砂糖が使われています。

市販のたれはカロリー・糖質ともに高いので、豆板醤を多く使って辛めのたれを自分で手作りしてもよいですね。

たれを少なめにして、ねぎやゴマなどで風味をつけて食べるのもおすすめですよ!

高カロリーなトッピングは控える

チーズなどカロリーの高いトッピングは控えましょう!

トッポギにチーズやラーメンを入れるとおいしいですが、カロリーを多めに摂ってしまうことになります。

野菜をトッピングすると栄養成分もバランスよく摂れて、カロリーを減らすことができますよ!

私はお餅を少なくして、ちくわをいれるときがあります!タンパク質も摂れますよ!

おからパウダーを活用する

おからパウダーを使って、糖質オフのトッポギを作ってみましょう!

おからを使用することで、糖質を減らし血糖値の急上昇を抑え、太る原因を防ぐことができます。

便秘解消に役立つ食物繊維も摂取できるので、ダイエットにはピッタリですね!

たれも砂糖を少なめに手作りすれば、さらに糖質オフができますね!

トッポギのダイエット中の太りにくい食べ方

お皿に盛られたトッポギを箸で食べようとする画像

トッポギは食べる時間やタイミングを工夫すれば、ダイエット効果が期待できますよ!

糖質オフのポイントがわかったら、食べ方も工夫してみましょう。

トッポギには太る栄養素ばかりでなく、ダイエットにも嬉しい成分が入っています。

トッポギを食べて太らないようにするには、こちらも要チェックですね!

夜ご飯以降に食べない

トッポギを夜ご飯の後に食べると、カロリーを消費しきれずに太る可能性がありますよ!

トッポギを夜食に食べるとカロリーを代謝しきれずに、脂肪として蓄えられやすくなります。

これは、脂肪をため込むための酵素を増やすたんぱく質が関係していますよ。

夜22時~午前2時ころまでがこのBMAL1(ビーマルワン)というたんぱく質濃度が一番高く、深夜に食事をすると太る原因となるのです。

また、トッポギは塩分が多いので、眠る前に食べると朝起きたら顔が浮腫んでパンパンということにもなりかねません!

トッポギに限らず、ダイエット中は夜ご飯の後になにか食べるのはやめましょう!

野菜やサラダを最初に食べる

野菜を最初に食べることで、生活習慣病や肥満を抑制することができます。

トッポギを食べるときは、付け合わせのサラダを先に食べたり、トッピングの野菜から食べるようにしましょう。

野菜に含まれている食物繊維が、胃腸内をゆっくり移動すため糖の消化や吸収のスピードを遅らせてくれます。

血糖値の急激な上昇を抑えてくれますので、野菜やサラダから食べるようにしましょう!

トッポギにはダイエットに嬉しい効果も

トッポギの唐辛子に含まれるカプサイシンは、ダイエットに効果があります!

トッポギの味付けに使われている唐辛子には豊富なカプサイシンが含まれていますよ。

カプサイシンは代謝を高め、脂肪を燃焼しやすくする効果があるためダイエットにむいていますよ!

トッポギなどの韓国料理を食べているとよく汗をかきますよね!
ダイエット効果がありそう!

また、トッポギには、特筆すべき栄養分として「モリブデン」という栄養素が含まれています。

モリブデンは、肝臓の働きを助けてくれる効果があり、健康な体の維持や貧血の改善に役立つでしょう。

トッポギのおすすめダイエットレシピ

今までのトピックを踏まえたうえで、トッポギのダイエットレシピをご紹介しますね。

ダイエットのポイントは糖質オフとカロリーオフですよね?

トッポギをおいしく食べたい方、必見ですよ!

糖質オフ!具だくさんトッポギ

材料

  • トッポギ 50g
  • 糸こんにゃく50g
  • ちくわ 1本
  • お好みの野菜(キャベツ・人参・エリンギなど)150g
  • 水 300cc
  • はちみつ 大さじ2
  • コチュジャン 大さじ1
  • 豆板醤 小さじ1
  • しょうゆ 小さじ1

トッポギを少なめにして糸こんにゃく・野菜を使う、砂糖をはちみつに変えるのがポイント!

作り方

  • キャベツ・人参などは少量の油で炒めておく。
  • 水と調味料を鍋にかけ沸騰させる。
  • トッポギ・ちくわ・糸こんにゃくを入れて、餅が柔らかくなるまで煮込む。
  • 餅が柔らかくなったら、炒めた野菜を入れてひと煮立ちさせる。

脂溶性ビタミンが含まれる人参は油で炒めると栄養が摂れますよ!
辛さはご自分の好みにあわせて調整しましょう!

なんちゃって?トッポギ

材料

  • こんにゃく 150g
  • ごま油 大さじ1
  • コチュジャン 小さじ1/2~1
  • しょうゆ 小さじ1
  • はちみつ 大さじ1
  • いりごま 適量

こんにゃく・砂糖のかわりにはちみつを使って糖質オフ!

作り方

  • こんにゃくは厚み8mm程にして、1㎝幅に切り、水で洗う。
  • フライパンにごま油を熱し、こんにゃくを入れ炒める。
  • あらかじめ混ぜておいた調味料をフライパンに入れ煮詰める。
  • 器に盛って、ゴマをふる。

お餅を使わないことで、カロリーがかなり減らせますね!

トッポギは太るか・糖質オフする太りにくい食べ方まとめ

トッポギは糖質・塩分が多く含まれているため、食べ過ぎると浮腫みが出たり、太る可能性があります。

トッポギ1本のカロリーは少なくても、1人前になると高くなるので、ダイエット中は食べ過ぎないようにすることが大切です。

糖質オフのダイエットレシピにしたり、夜ご飯の後に食べないようにすれば、工夫次第でダイエット中にもおいしく食べることができるでしょう。

トッポギにはカプサイシンモリブデンなどダイエットに効果がある栄養素も含まれているので、我慢することなく食べたいですね!

大好きな韓国料理、ダイエット中でも工夫して食べられるのは嬉しいですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次