オールブランは健康に悪い?デメリットや体に良い効果的な食べ方も解説

オールブランは健康に悪い?デメリットや体に良い効果的な食べ方も解説

オールブランは、小麦ブランを原料にしたシリアル。

食物繊維が豊富でダイエットや健康維持に役立つと人気の商品です。

とっても健康的なイメージ

一方でオールブランは健康に悪いという噂もありますが、本当なのでしょうか?

そこで今回はオールブランは健康に悪いのか、デメリットや体に良い効果的な食べ方を解説します!

食べ方に気を付ければ、ダイエットに向いている食品です。

オールブランをダイエットに取り入れるか悩んでいる方はぜひ最後までお読みください。

玄米フレークは太るし体に悪い?」も参考にして見てくださいね。

目次

オールブランは健康に悪い?デメリットは?

オールブランパッケージの写真

オールブラン自体は、食物繊維が豊富で体に良い食品であり、健康に悪いわけではありません。

ただ、食べ過ぎると、食物繊維や糖質を過剰に摂取する可能性があるため、食べ方には注意が必要です。

オールブランが健康に悪いと言われる理由

  • 食物繊維の過剰摂取
  • 糖質の過剰摂取

ここでは、オールブランが健康に悪いと言われる理由について詳しく解説します。

食物繊維の過剰摂取

食物繊維を摂り過ぎると、便秘や下痢になる可能性も。

オールブランは、小麦の中で最も食物繊維が豊富な外皮(ブラン)を主原料としています。

そのため、食物繊維が豊富なのが魅力です。

まずは、オールブランの種類別の食物繊維量を見てみましょう。

1食分あたり食物繊維量
オールブランブランリッチ11g
オールブランブランフレーク8.3g
オールブランフルーツミックス8.4g
オールブランブランチョコフレーク8.6g
オールブランブランリッチほっとひといきショコラ8.0g
参照:ケロッグ

うーん。これってつまり食物繊維が多いってこと?

これだけだと、多いか少ないかいまいちピンときませんよね。

1日に必要な食物繊維量をみてみましょう。

18歳~64歳1日に必要な食物繊維量
男性21g以上
女性18g以上
参照:日本人の食事摂取基準(2020年版)

オールブランを食べれば、女性の場合、1日に必要なおよそ半分の繊維量を摂取できることに!

ちなみにレタスの食物繊維量は1玉でおよそ3.3g。

オールブランブランリッチの食物繊維量が11gなので、いかにオールブランが食物繊維が豊富なのか分かります。

食物繊維がたっぷりでうれしい♪

ただ、ここで注意したいのが、食物繊維の摂り過ぎです。

食物繊維を過剰に摂り過ぎると、逆に便秘や下痢になる恐れも。

また、摂り過ぎると、ビタミンやミネラルなどの他の栄養素が吸収されにくくなる可能性も指摘されています。

食物繊維が豊富だからと、1日に何食も食べるのはおすすめできません。

適量はしっかりと守るようにしましょう。

糖質の過剰摂取

糖質を摂り過ぎると、脂肪として蓄積されてしまい、逆に太る恐れがあります。

オールブランの糖質量も見てみましょう。

1食あたり糖質
オールブランブランリッチ19.9g
オールブランブランフレーク43.8g
オールブランフルーツミックス42.5g
オールブランブランチョコフレーク41.2g
オールブランブランリッチほっとひといきショコラ24.6g
参照:ケロッグ

けっこう高い!

オールブランは、小麦ブランが原料となっているほか、それに加えて砂糖なども入っているため糖質は高めになっています。

ダイエット中、1回の食事における糖質量は20~40gとし、1日の糖質量は70~130g程度がいいと言われていますよ。

参照元:グリコ

1食分食べるだけで、1回の食事における糖質の目安量をあっという間に超えてしまいます。

そのため、1日に何食も食べると糖質量がオーバーして、太る原因にもなりかねません。

食べ過ぎなければ健康に悪いものでない

1日に1食など限度を決めて、食べ過ぎなければ健康に悪いものではありません。

大切なのは、他の食事とのバランスを見ながら、食べる量を決めるということです。

1日に必要な食物繊維と糖質の目安量を念頭に置きながら、食べ過ぎないように気を付けましょう。

食べ過ぎなければ、健康に悪い食品ではありません。

むしろ、上手く活用すれば、ダイエットの強い味方になりますよ!

オールブランの体に良い効果は?ダイエット向き?

ダイエットの文字とナイフとフォークの絵が描かれた写真

オールブランは、食物繊維が豊富で体に良く、上手に食べればダイエットに向いている食品です!

ダイエット中は、便秘になりがち。

ダイエット中は、食物繊維不足も気になるところですよね。

オールブランには、食物繊維がたっぷり入っているので、食物繊維を効率よく摂取することができますよ。

ここでは、オールブランを食べるとどんなうれしい効果が期待できるのかやダイエット向きかについて詳しく解説します。

食物繊維が摂れる

1日のおよそ半分の食物繊維を摂取でき、食物繊維不足の人におすすめ♪

もう一度オールブランの食物繊維量を見てみましょう。

1食分あたり食物繊維量
オールブランブランリッチ11g
オールブランブランフレーク8.3g
オールブランフルーツミックス8.4g
オールブランブランチョコフレーク8.6g
オールブランブランリッチほっとひといきショコラ8.0g
参照:ケロッグ

オールブランリッチが11gと最も高いですが、その他も1食でおよそ8gの食物繊維を摂取することができます。

1日に必要な食物繊維の摂取量も確認しましょう。

18歳~64歳1日に必要な食物繊維量
男性21g以上
女性18g以上
参照:日本人の食事摂取基準(2020年版)

種類によって違いますが、オールブランを1食食べるだけで、およそ半分の食物繊維量を摂取することが可能です。

また、発酵性食物繊維のアラビノキシンが豊富に含まれているのにも注目です。

アラビノキシンとは

小麦全粒粉や小麦ブランなどに多く含まれ、善玉菌を増やし、腸内環境を改善する働きがあると言われています。

参照元:日新製粉グループ

便秘気味の方や食物繊維不足のダイエット中にはうれしいですね♪

同じく食物繊維豊富な「シスコーンは太る?」の記事も参考にして見てください。

満足感が得られる

ザクザクとした食感で食べ応えが抜群なため、満足感が得られます

実際に、私も食べてみました!

コーンフレークよりもしっかりとした歯ごたえ

牛乳に浸して食べましたが、すぐ柔らかくならないので、かなりの満足感がありました!

よく噛むと満腹中枢が刺激されるため、食べ過ぎを防止することができますよ。

砂糖不使用を選べばダイエット向き

砂糖不使用のものを選ぶと糖質も抑えられるので、ダイエットにもおすすめです♪

オールブランは、食物繊維のほか、満足感が得られるという意味でも、とてもダイエット向きの商品です。

砂糖不使用のものだと、糖質も抑えられてさらにうれしい!

オールブランは、ケロッグ社の商品で、現在5種類の商品が発売されています。

ただ、オールブランの中に砂糖不使用の商品はありませんでした。

そこで!

シリアルの砂糖不使用の商品もいくつか紹介します♪

こちらもダイエットの参考にしてみてくださいね。

アララ クランチ フルーツ&ナッツミューズリー

こちらはナッツやフルーツがミックスされたミューズリー

砂糖不使用だけど、フルーツの爽やかな香りで食べやすく、ヨーグルトや牛乳をかければ朝食にぴったりですよ!

米麹グラノーラ

こちらは米麹で焼いて作った米麹グラノーラ

米麹の優しい甘さが広がるけど、砂糖は不使用!

これならダイエット中もおいしく長く続けられそうです。

ダイエット中におすすめな砂糖不使用のシリアルを紹介しました!

糖質も気にしつつ、おいしく楽しくダイエットできるといいですね♪

オールブランの体に良い効果的な食べ方

器に盛ったオールブランの写真

食べる量や頻度、他の食品との組み合わせに注意し、水分補給もしながら食べるのがおすすめです。

オールブランは、食物繊維が豊富なため、食べる量や他の食品とのバランスをみながら調整して食べることが大切ですよ。

ここでは、オールブランの体に良い効果的な食べ方について詳しくみていきましょう!

食べる頻度や量

オールブランは1日1回、1食あたり40~60g程度までにしましょう。

食物繊維がとっても豊富で栄養価も高く、非常においしいのでついつい食べ過ぎてしまいそうですよね。

ですが、食べる量は1食あたり40~60g程度に抑えるようにしましょう。

オールブランは

  • オールブランリッチが1食分40gで食物繊維11g
  • そのほかのシリーズが1食分60gで食物繊維8gほど

となっています。

これだけで、1日のおよそ半分の食物繊維を摂れることになりますよ。

他の食事で食物繊維を摂取することを考えれば、40~60g程度に抑えるのがおすすめです。

食べる頻度も、食べ過ぎると食物繊維を摂り過ぎるほか、糖質も過剰に摂取することになってしまいます。

3食のうち1食をオールブランに置き換えて食べるのがいいでしょう。

食事の組み合わせに注意

食物繊維が豊富なため、他の食事とのバランスに注意しながら食事をするようにしましょう。

何度もお伝えしていますが、1食食べるだけで1日に必要な食物繊維のおよそ半分を摂取できます。

そのため、食物繊維が豊富な食品をたくさん食べてしまうと、過剰摂取につながる恐れも。

食卓によく並ぶ食物繊維豊富な食材は…

  • 納豆
  • さつまいも
  • わかめなど海藻類
  • しめじなどキノコ類

意識してなくても食物繊維を含む食材は身近にたくさんありますよ。

食物繊維を摂りすぎていないか、確認しながらバランスよく食事をするようにしましょう。

水分補給を忘れない

水分補給をしながら食べないと、便秘になる恐れもあるため、水分補給も忘れずにしましょう。

食物繊維を摂取するときは、水分補給も大切です。

食物繊維は、腸内で水分を吸収して膨張します。

水分が足りていないと、排便が難しくなり、便秘になる可能性もあります。

オールブランを食べるときは、水分補給も忘れずに行いましょう。

牛乳やヨーグルトなどと一緒に組み合わせて食べるのもおすすめですよ♪

オールブランはどれがいい?おすすめの選び方

おすすめと書かれた写真

好みの味で選ぶのもいいですし、糖質やカロリーをチェックして低いものを選ぶのもおすすめです。

ケロッグ社のオールブランは、5種類販売されています。

それぞれの1食分のカロリーと糖質を見てみましょう。

糖質カロリー
オールブランブランリッチ19.9g141kcal
オールブランブランフレーク43.8g215kcal
オールブランフルーツミックス42.5g219kcal
オールブランブランチョコフレーク41.2g219kcal
オールブランブランリッチほっとひといきショコラ24.6g146kcal
参照:ケロッグ

チョコやドライフルーツのものは、シンプルなオールブランリッチと比べると、カロリーや糖質が高めになっています。

カロリーや糖質制限などを行っている方であれば、ブランリッチがおすすめです。

ただ、ダイエットは長く続けることが大切!

チョコ味やドライフルーツが入っていると、テンションも上がる♪

好きな味を選んで、他の食事で調整しながら食べるというのもいい方法ですよ。

ダイエットにおすすめのオールブランを3つ紹介します!

参考にしてみてください。

オールブランブランリッチ

オールブランブランリッチは、5種類の中で、一番カロリーと糖質が低くいのが特徴。

それでいて、食物繊維はもっとも多く含まれています。

シンプルだけど飽きこない味わいで、糖質やカロリー制限している方にもおすすめの商品ですよ。

オールブランフルーツミックス

オールブランフルーツミックスは、3種類のフルーツが入っており、酸味と甘みのバランスが絶妙です。

ヨーグルトをかけたり、牛乳をかけて食べるのがおすすめ。

オールブランブランリッチほっとひといきショコラ

こちらはブランリッチにチョコがコーティングされたオールブランです。

チョコレートは甘すぎず、ダイエット中にもピッタリ!

おやつにもおすすめです。

チョコレートを食べたいという気持ちも満たしてくれますよ♪

自分に合ったオールブランをぜひ見つけて、ダイエットに活用してみてくださいね♪

オールブランは食べ過ぎなければ健康に悪いものでないまとめ

オールブランは、食べ過ぎなければ健康に悪いものではなく、むしろ体に良い食品です。

オールブランは、1食分で、1日のおよそ半分の食物繊維を摂ることができます。

食物繊維がとっても豊富!

ただ、一方で糖質も高いため、食べ過ぎると下痢になったり、太る恐れもあるため、食べ過ぎには注意が必要です。

オールブランの体に良い食べ方

  • 1日1食、40~60g程度
  • 食事に組み合わせに注意
  • 水分補給もしっかりする

食べ方に気を付けると、健康的に痩せる助けにもなるので、ダイエット中におすすめの商品ですよ♪

自分好みのオールブランを見つけて、食べ方に気を付けながら、ダイエットに活用してみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次